COLLABORATION.
コラボレーションケープのアーカイヴ

coming soon.
2023年も驚きのコラボレーションが続々誕生しています。
お楽しみに

MIZUTANI SCISSORS
2023年に執り行われたWORLD CUT JAMのステージケープとして制作したカスタムケープ。
デザインの着想はミズタニシザーズのフラグシップモデルであるダマスカス鋼の模様から。



@kalinlaw
2018年 アーティスト @kalinlaw とのバーバレラコンセプト以来となるコラボレーションケープ。
同氏が手掛けるTOKYO LOVEHOTELSは、東京の中で在住外国人の方々のアンダーグラウンドカルチャーを牽引し続けている。


BARBER CON
2018年にニューヨークで開催された同イベントでアジア人として初のカットショーを行ったMr.brothersやApache川上氏によるショーケース用に製作しコラボレーションケープ。
モチーフは花札。


HIGE FES.
2017年 広島県を拠点とする磯見氏が手がけたイベント「ヒゲフェス」とのコラボレーションケープ。
株式会社歴清社は1905年から続く金銀箔紙を継承しており、このコラボレーションケープ全面を金箔で加工した。

ART.
2017年 アートディレクター木内氏が手がけた「第壱号 床屋滑稽新聞」を静岡県在住 issei氏がコラージュした作品

PING-PONG
2016年卓球との異色コラボ。

BLIND BARBER
2015年 BLIND BARBER とのコラボレーションケープは、シンプルなBlack & Whiteのストライプ。
スピークイージーを現代にモダンにアップデートさせた立役者です。