Worldwide shipping

 

 

product name : HAMON
size : 145(57in) *200(78in)cm
color : Black/White
PRICE: ¥29,900-
 
 

弊社が所在する日本の岡山県は、日本刀の製造において重要な地域の一つであり、多くの名刀を生み出してきました。岡山は古くから鉄資源が豊富で、刀鍛冶にとって理想的な環境を提供しています。この地域は特に、室町時代から江戸時代にかけて、優れた刀剣が多く作られたことで知られています。
 
岡山で作られた日本刀は、美しい刃文や優れた切れ味、耐久性などで高く評価されています。また、日本の武士文化や武器としての役割を超えて、芸術作品としても価値が高いとされています。
 
HAMONは日本刀の刃文にフォーカスしデザインしました。
 
日本刀の”刃文”(”HAMON”)は、日本の伝統的な刀剣で見られる、刃と背の間に生じる独特な模様のことです。これは、刀の鍛造過程で異なる鋼の硬さを利用して作られます。刃文は、刀剣の美しさだけでなく、その品質や製造方法を示す重要な要素でもあります。
時代や鍛冶師によって特徴的な刃文が生み出されることもあり、刀剣の歴史や文化を学ぶ上で興味深い要素となっています。

 

 

product name : HAMON/Matcha
size : 145(57in) *200(78in)cm
color : Black/White
PRICE: ¥29,900-
  
 
HAMON/Matchaは日本刀の刃文にフォーカスし 茶道のエッセンスもプラスしてデザインしました。
 
日本の侍文化は茶道、特に禅仏教の影響を受けて深い関係がありました。茶の儀式は、調和、尊敬、純粋さ、静けさの原則を体現し、侍の生活に欠かせないものでした。これらの儀式は美的な側面だけでなく、精神的な意味も持っていました。侍による書き物や芸術作品には、茶との関係が頻繁に描かれており、茶の儀式が彼らの生活において重要な要素であったことが示されています。
 
松平不昧の言葉
客の粗相は亭主の粗相なり。亭主の粗相は客の粗相と思うべし」は、
亭主と客がお互いに礼儀を尊重し合うべきだという意味です。おもてなしの精神は一方通行ではなく、亭主だけでなく客も高い意識を持つ必要があります。
現代社会では、このバランスがとても大切で、特に「客力」、つまり客側のマナーや意識を向上させることが求められていると思います。
 
茶道がサムライの精神形成に大きな役割を果たしてきたことは云うまでもない。人と人との付き合いで重要である礼に対しての心構えもまた
「礼儀は慈愛と謙遜という動機から生じ、他人の感情に対する優しい気持ちによってものごとを行うので、いつも優美な感受性として表れる。礼の必要条件とは、泣いている人とともに泣き、喜びにある人とともに喜ぶことである」
~新渡戸稲造の著書「武士道」から~
 
サムライスタイルは常に品格が求められてきたのだ。
 
と、フォーカスした文脈はすごく和のテイストでありますが、サロンインテリアとしてモダンにもっとカジュアルにお使いいただきたく。パッと目を惹く北欧テキスタイルのような大胆デザインとなっております。ぜひこの機会にご注文ください。
 
最終受注期間
2024年2月4日(日曜) 19時〜2月5日(月曜) 18時(JST)
*ご納品は4月中旬順次発送となります。

 

生産状況によりご納品が前後いたしますこと、また到着日に差が出ますこと予めご了承ください。そのため、配送ポリシーにあります「ご入金確認後、5営業日以内に発送」は対象外の商品となります。ご注文後のキャンセル、ご返金は原則致しかねますのでご了承の上ご注文ください。